2023年9月号(236号)
夏休みも終わり、2学期が始まりました。暑い日が続いているのは間違いないのですが、朝と晩は、ほんの少しだけ、秋らしい空気になりはじめました。マーケットも、美味しそうな果物が並び始めて、秋を感じますね。 にほんごNPOだより […]
夏休みも終わり、2学期が始まりました。暑い日が続いているのは間違いないのですが、朝と晩は、ほんの少しだけ、秋らしい空気になりはじめました。マーケットも、美味しそうな果物が並び始めて、秋を感じますね。 にほんごNPOだより […]
コロナの制限がない夏休み。花火大会も久しぶりに開催されています。旅行に出かけて思い出も増えていることでしょう。熱中症に気をつけながら、楽しい夏にしたいですね! にほんごNPOだより 小春日和~現場から~….深代千鶴 にほ […]
夏至を迎えて、日が長くなったのを実感しますね。冬至はかぼちゃを食べる、ということをすぐに思い出しますが夏至には、何を食べるのか…地域によっていろいろあるそうです。皆さんのお家では、どんな習慣がありますか? にほんごNPO […]
早いもので、もう6月。梅雨の季節ですね。紫陽花が咲き、夜は蛍が舞うところもあるでしょう。ジメジメを憂鬱に思うこともありますが、この季節ならではの、いいこともありますね! にほんごNPOだより 小春日和~現場から~….齋藤 […]
このニューズレター発行の頃は、GWも終盤。浜松まつりも最終日ですね。今年は、人気俳優さんが来る、ということで、何かと話題になっていますね。コロナ以前のように、ラッパの音が響く日が待ち遠しいです。 にほんごNPOだより 小 […]
河津桜が葉桜になり、ソメイヨシノが花開いたと思ったら、暖かい日が続いて、あっという間に満開になりましたね!春らしくなってきました。浜松の街中も、春休みを楽しんでいる子どもたちが嬉しそうに闊歩しています。 にほんごNPOだ […]
満開のニュースや、河津桜開花のお知らせなど、まだ寒い日もありますが、春目前ですね!暖かくなるのは嬉しいけれど、花粉症の方にとっては悩ましいシーズンです。コロナ対策でのマスク着用義務はなくなっても、花粉予防のため、引き続き […]
2023年になった…と日々過ごしていたら、あっという間に2月です。先日は、大寒波到来で、浜松でも雪が降りましたね。でも、道端には、よもぎの新芽を発見!春は確実に近づいています。寒い日が続いていますが、暖かくして過ごしたい […]
全国各地から、素敵な紅葉のニュースを目にしました!紅葉のあとは、いよいよ寒さ本番の季節。今年の冬は、例年より厳しい寒さになるという予想が出ています。コロナとインフルエンザにも気をつけてお過ごしください。 にほんごNPOだ […]
だんだん寒くなってきました。昼間は暖かくても、朝晩は冷えますね。冬用コートは、まだ早いけれど、何か着ないと寒い…厚着は昼間暑くなってしまうし…と迷うこの季節。皆さんはいかがでしょうか。 にほんごNPOだより 小春日和~現 […]